<楽料会の解散について> 令和5年(2023)3月 楽料会は2010年初めに柏市の生涯学習委員、食生活推進委員の女性3名のご指導を頂きながら、発足時の代表故浅井豊氏のリードのもと、男性ばかり14名が隔月に当番2名がレシピづくり、買出しをやり、当日は、3班に分かれ、同じ料理作りを実施。その後、皆で出来映えを味わいながら懇談をしたもの。正にシニアの自活、自立を目指した料理クラブでした。 10年目に至り、コロナ発生。3年間活動中止の止む無きに至り、その間、各自、自宅にて自習に努めたことにより、止む無く解散することに相成りました。 |
楽料会(SEC)活動報告 |
SECとは、S:シニアの E:簡単な、楽しいC:料理 |
シニア男性が高齢化に伴い自活・自立-老々介護に備えて、旬の野菜を中心に地産地消
を掲げ、簡単な料理の献立(レシピ)を考え、作ること、食べることを楽しみながら料理
を行っています。
2010/3/16に第1回をスタートし、原則2カ月に1回の開催、既に8年が経過、2018/2/20
で第45回を迎えます。偶数月の第3火曜日に開催し、16名(定員)の会員で活動して
います。入会費は1,000円、また1回あたりの月会費は1,500円です。欠員が生じた
ら補充する予定ですので、改めて「いきいきネットのHP」にてご案内します。
|
《楽料会の生い立ちと歩み》
|
|
1.場所:布施近隣センター 料理実習室 午前9:15〜12:00(偶数月第3火曜日開催)
2.当番2名を決めて、レシピ案を作成して頂きます。それを基に料理本番の1ヶ月前
に布施近隣センターロビーにて、メンバーが集まり、下打合せ会を午後1:00〜3:00
に開催します。レシピ案を検討し、栄養バランス等を考慮して決定します。
3.このレシピに基づき、当番は食材・調味料等の購入量を決めます。料理本番前に
食材・調味料を購入して本番に臨みます。
4.料理本番の日は朝から当番が4卓に食材を配分し、レシピの順序や簡単にポイントを説明 して、リーダーの指導のもと、4卓に分かれた全員で料理を完成します。
5.完成したらその場で器に盛り付け、皆で食事をして味などについて評価し合います。
6.食事が終わったら後片付け等を行って終了。次の当番に調味料等の在庫を引き継ぎ、
次回への準備開始となります。 7.会員の親睦をはかる為に、暑気払いや忘年会を年1回ずつ開催しています。
2017年度は4月18日に「手賀沼遊覧」も行い、会員相互の親睦をはかりました。 |
《楽料会の写真集》
一例として、料理作業などの写真を紹介します。 |
リーダー卓の料理作業風景 |
1卓の料理作業風景 |
2卓の料理作業風景 |
3卓の料理作業風景 |
|
第41回楽料会レシピ(Excelで作成) |
第41回楽料会作業手順と時間割目安 |
|
☝ 写真をクリックすると拡大画像見えます☝ | ☝ 写真をクリックすると拡大画像見えます☝ | |
第41回楽料会 料理作業風景 |
レシピ:フライパンDEパエリア |
|
第41回楽料会 料理完成品 |
第41回楽料会
昼食事会 |
《楽料会懇親会写真集》 |
*2017年度の忘年会(12.19(火)ふるさとセンターにて) |
*2017年度の忘年会余興・他 |
||
マジックショー |
吟詠 |
|
暑気払い(2015.8.25於:柏市「そば久」)
2017年は8.22柏市「知味齋」で開催した。
|
手賀沼遊覧
(2017.4.18)
風が強かったですが十分楽しめました。 |