![]() |
ふれあいパトロールの会の活動 |
パトロール活動の概要 |
@ 目 的: 布施新町地域の「安全安心・防犯防災及び会員の健康維持と親睦」を目的とします | |
A 内 容:毎週3回(祝日を含む)所定時間に3グループ(6チーム)に分かれて実施します | |
B グループ: |
Aグループ(布施新町自治会第1〜第 4支部) 2チームに分かれて巡回します | ||
Bグループ(布施新町自治会第5〜第 8支部) 2チームに分かれて巡回します | ||
Cグループ(布施新町自治会第9〜第12支部) 2チームに分かれて巡回します |
地域活動への参加 |
明るくて安心ない町づくりを目指して積極的に地域活動に参加しています |
1.布施新町夏祭りの運営に参加しています |
@ 夏祭り実行委員会に参加しています | |
A おみこし行列・会場の警備、整理を担当します | |
B スピードくじを担当します |
2 地域内の清掃除草に積極的に参加しています |
@ 自治会主催の公園・バス通り清掃の行事に参加しています | |
A ふるさと協議会主催のごみゼロ運動に参加しています | |
B るさとセンター庭の除草・剪定等の管理を行っています |
会員間の交流とふれあい促進 |
1.総会・懇親会を開き会員の交流を深めます |
@ 毎年3月に総会を開き、活動方針を決定します。その後、懇親会で交流を深めます | |
A 毎年9月に懇親会を開き、パトロールで交流しないメンバーとも胸襟を開いて歓談します |
2.12人の世話役が会の運営を担当します |
@ 各グループから選任された12名の世話役が会の運営及びグループ活動の調整を行います | |
A 世話役代表が「布施新町いきいきネットワーク」の運営委員会にメンバーとして参加します | |
B 世話役は随時、世話役会議を開き、会の運営や交流促進等について協議します |
![]() |