在宅医療柏プロジェクト    

 H27-08-17

柏市は高齢者政策について次の基本理念を掲げています

全ての高齢者が、その人らしく、住み慣れた地域で安心していきいきと

   暮らすまち 柏

 

@基本理念に掲げる「まち」にむけて、地域包括ケアシステムの実現をめざします

A元気な高齢者がこれまでの経験を生かし、自己実現できる街を目指します

➂地域で支え合う仕組み・ネットワークづくりを目指します

C施設並の安心感が、在宅でも得られるようなまちを目指します

D施設や病院、在宅の区別なく、状態に応じ、適切なサービスを受けることができる

 循環型システムの構築を目指します(「第5期柏市高齢者いきいきプラン21」より)

 

柏市では、地域包括ケアシステムの具現化に向けた取り組みのひとつとして、在宅医療

の推進体制の整備を進めています。
この取り組みは、平成24年度は厚生労働省医政局「在宅医療連携拠点事業」、平成25

度からは千葉県在宅医療連携拠点事業の採択を受け、柏市医師会を始めとする関係団体

と共に協議をしながら進めているものです(柏市ホームページ:在宅医療の推進より)

取り組み概要

在宅医療の推進  柏市地域医療推進室(04-7197-1510

  中核拠点:柏市地域医療連携センター

◆在宅医療情報誌「わがや」

発行:4号以降 柏市在宅医療・介護連携協議会 啓発・広報部会

      3号以前 東京大学高齢社会研究機構 柏市保健福祉部福祉政策室 

  (HP編集部注:以下の外部サイトは重いので読込に失敗したら何度か再試行して下さい)

第8号   ハッピーエンドのためのチョットずつ準備 (H28.09.01)
第7号   知ることから始めよう!みんなの「認知症」入門 (H28.03.01)
第6号   ココロと体の健康は「社会参加」がキーポイント (H27.09.01)
第5号   安心のキーワードは支え合う「住民の力」 (H27.03.18)
第4号   いつまでも元気で暮らすために今からできること (H27.01.07)
第3号   安心して暮らし続けるための柏のまちづくり (H26.03.08)
第2号 在宅医療にできること! (H25.11.01)
第1号   住み慣れた我が家で最期を迎えるには (H25.08.01)
準備号   在宅医療って なあに? (H25.03.21)

在宅医療・介護多職種連携柏モデル ガイドブック 

柏市における長寿社会のまちづくり 柏市保健福祉部福祉政策課

 

がん患者さん・ご家族への相談支援  柏市保健所 総務企画課(04-7167-1255

 
  市民のためのがんサポートハンドブック   
  ◆柏市高齢者いきいきプラン21  柏市高齢者支援課 (04-7167-1135  
  6期柏市高齢者いきいきプラン21       (平成27年3月)  

第5期柏市高齢者いきいきプラン21(平成24年度〜26年