オンライン国際交流(Sail) オンライン国際交流(Sail)は、日本のシニアと世界の日本語学習者が
オンラインで交信する国際文化交流プログラムです。
東京大学高齢社会総合研究機構菅原育子特任講師チームと
株式会社Helteの共同研究の成果を布施新町住民を対象に実施する
新しいまちづくりプロジェクトです(“sail活動の背景”)
2021年度 オンライン国際交流(Sail)の活動
- 月2回(第1、第3水曜日午後)ふるさとセンターで行っています。
1回25分の会話を皆さん楽しんでいます。
- 希望者はタブレット貸与により自宅でも会話できます。
タブレット3台。自宅のWIFIに接続し、自由に時間予約可。
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |